SSブログ
前の20件 | -

妖怪のプラモデルを買う [Hobby]

このネタを書くのを忘れてました。

プラモデル史上初ということで良いですよね。地方自治体による製作販売のプラモデルであります。
兵庫県神崎郡福崎町の福崎町観光協会が発売元の「河童の河次郎」であります。
福崎町妖怪模型シリーズと銘打っているので今後も続くことを期待したいところです。
今は無きNITTOの妖怪シリーズを凌駕するシリーズに成長すると嬉しいです。
2000個限定と言う事なので、みなさん買いましょう。買って売り切れにして第二弾への弾みをつけましょう。
kappa0002.jpgkappa0003.jpg
kappa0001.jpg

・・・・・と言う事で本棚に詰め込んだままだったNITTOの妖怪シリーズを撮影してみました。
右列にちょっと違うシリーズが混じってますがこのシリーズは下の段へと一通り続いています。
要するに断末魔をあげるNITTO棚と言うわけです。老後にバキバキと組み立てて一気にゴミ箱に捨ててスッキリと断捨離をする予定ですw
kappa0004.jpg
法外な値段でマニアに売る・・・と言う企画もありましたが保存が荒いので諦めました。
自分の性格を恨みます。



ひと夏の愛と冒険の物語 あるいは 人生をかけた男の物語 [Books]

あ、ご無沙汰でございます。
TVの有線とか全く契約していないので&ディズニーチャンネルとかあまり興味なかったので僕は「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」というアニメを知らなかったのです。
gf010.jpg
http://www.disney.co.jp/tv/dc/program/anime/gravityfalls.html
一度観だすと、どハマりで一気に41話観てしまいました。しかしこういう絵面で泣くとは思わなかったのです。最終回号泣であります。DVDかブルーレイでないかなぁ。

で、そんなアニメに双子の主人公の男の子の方「ディッパー」が森の中で見つける本(Journal 3)が出てくるのですが・・
gf05.jpg
↑ディッパーとJournal 3
gf06.jpggf07.jpg
これが売られていることを知りました。
6月にはスペシャルエディション(添付の写真等は別パーツだし表紙の金具等も忠実に再現されているし〇〇で〇〇だし)が出るのですが18000円ほどするのでちょっと手が出ません。欲しいですけど。ものすごい欲しいですけど。買うかもしれないですけど。買うと思いますが。
まずは今出ている安いのを買います。2200円ほどです。

こんな感じ・・・う〜ん良い良いっ!
gf01.jpggf02.jpg
カバーを外せばほぼまんまな感じ!良い良い。

gf04.jpggf03.jpg
あーもースペシャルエディションが欲しくなりました。


gf08.jpg

ジャン=ピエール・ジュネ監督が教えてくれる事 [Life]

天才スピヴェット
2017-04-08 12.06.30.jpg
学びは様々な所にある。
具体的に何を教えられるかというと言葉にはできないがジュネ監督の映画(映像?)はいつも僕に何かしらの学びを与えてくれる。

…という事でそこそこ自堕落な生活をしていた僕はこの映画を知らなかった。
独特の優しさと毒は心にしみる。

ものはついでと言う事で原作も買った。
T・S・スピヴェット君傑作集
2017-04-08 12.09.18.jpg
本文の横に本人(作家じゃなくてT.S.スピヴェット君ね)の注釈と図が入ると言う独特の構造。
映像もこの構造をジュネ監督らしい表現で上手く使っている。

宝物が増えたよ。という話


バイブルを購入。それもやっとこさ [Movies]

来た。
我が青春のバイブル。
top01.jpg
DVDが出た当時は圧倒的に金がなかったしBlu-rayが普及しだした頃はBlu-ray版が出るまで待つ気満々だったし、Blu-rayが出た当時は改めて金がなかったし、初回限定生産バージョンはすぐに無くなったし、でも普及版は買う気がなかったし。
どうしてもこの最終話ノーカットバージョンが付いている初回限定生産バージョンが欲しかったんだ。
球数が少ないからか中古品でも高い。元々、僕は新品かどうかなんてのにはさほど興味が無いほうではあるのだが、今回のコレはどこからどう見ても新品の美しさ。パッケージの日光焼けも無く嬉しい限り。
いくらでも買うタイミングはあったのだが、最近仕事関係&プライベートで岡田斗司夫さんやら武田康廣さんやら庵野秀明さんやらとの若い頃の話を持ち出す事があって、ああ買い時だ…と思った次第で。

「そういえば、就職した初めてのお給料でおとうさんにコレプレゼント[ハート]とかってな心優しき想いって無いの?」「え、、いいよ。別に。」「うぇーい!」と娘を脅迫してせしめた訳で、「あぁ今が買い時だ…」なんてドマンチックな想いなんてカケラも無かったというクズ親エピソードを恥ずかしげも無く披露している訳で、コレに関してのクレームは一切受け付けません。
想いと手段は別物です。

あとは娘と一緒に観てひとり号泣して盛大に引かれるというグレートストーリーが待つだけです。

焼きそばパンでは無いのだよ、焼きそばパンでは無いんだ。 [Life]

100人が100人「焼きそばパン」と聞くとコレを脳裏に浮かべるだろう。
Yakisobapan_001.jpg
【Wikipediaより】

その常識を覆す物を見た。
最初は絶対に製造ミスだと思って手に取った。コレである。
koppe01.jpg
koppe02.jpg
うう、何かが挟まっているようにはみえない。
ま、確かに「焼きそばパン」とは明記されていない。
コッペパンである。
ピーナツバターが挟まっているようなのは数えきれないくらいお世話になった、あの「コッペパン」だ。
ア、そういう事ね。と、すぐにアンダスタンドな訳だが味が気になる。
良く読むと焼きそばとマヨネーズがサンドされていると書いてある。
あ、やっぱ焼きそばパンじゃん!と思ったがあのコレでもかとばかりに焼きそばが押し込まれている焼きそばパンに真っ向から勝負して勝てるのか?と他人事ながら心配になった。春祭りで浮かれてんじゃないのか…と。浮かれるのは嫌いじゃないので買ってみた。
恐る恐る引っ張りだしてみた。
koppe03.jpg
あ、ほんとだ焼きそばが申し訳程度に入っている。
味は焼きそばパン。美味しいですよコレはコレで。
でも無性に焼きそばパンが食べたくなったのも事実。

大切な人からもらった財布と定期入れ [love]

oldwalletsystem.jpg
定期入れは長年保険証&診察券入れにも兼用していた。もうボロボロだ.
財布は元々奇麗なグレーだった。
ある大雨の日に駐車場で落とした。が、大雨のおかげで誰にも発見されずに翌朝僕に発見された。
その日を境に奇麗だったグレーはすっかり流れ落ちてしまい、ただの茶色い財布に様変わりしてしまった。
それでも現役を引退させる気持ちは無かった。大切な人からもらった財布だもんね。
そんなに大切な財布なら落とすなよという意見もございましょうが、落とすときは落とすんです。

そんなある日
「ほらコレ。君にもらったグレーの財布!すっかり色が落ちちゃったよ。ビックリだろ?」
「んー んー ン? んー」←考える 考える そうだっけと首を傾げる 考える のテンポで読んでください。
覚えてなかったorz
ま、そうだろうな。
僕だって君が今使っている財布が僕のプレゼントしたものかどうか見たって分らないのと同じだ。
おあいこ、おあいこっ!
ってことでお財布システムを以前から気になっていたバージョンに変更するいい踏ん切りになったよという話。
現役引退とは言え、捨てられませんが。

で、実は正直言って増えるカード類と小銭で財布がポンポコリンに膨らむのが嫌で仕方なかったのも事実なので、絶対膨らまないお財布導入と小銭入れ分割計画を開始。
小銭入れは以前からちょっとあこがれがあった大きく開いて小銭が平らに見渡せるヤツ(ワカル?)を導入。
newwalletsystem.jpg
財布は画像左上で OGON アルミコードロックウォレット
必要最低限のキャッシュカードとお札が入ります。
画像右上が小銭入れ&ポイントカード
左下が名刺&定期入れ。ちょっと良い革製を張り込んだ。
右下が保険証&診察券入れ

…もうパニック。
現実問題として小銭入れが増えただけなんだけど。
財布が金属製なので膨らまないのは理想的だけど、手から滑る滑る。スーパーで小銭入れを出す時に慌ててパニクるし、もらったおつりを一気に財布に収納できないのでモタモタするし、あれやコレやで手一杯。

って事で改善案が発見されたので再構築することになったので、まず財布を買うためのお金を貯めます。

以上。Wallet systemの過渡期的おはなし。

出会いと別れ または 人生なんてそんなもん な話 [Life]

その人は私の得意先である某会社の中にある待合室みたいな所に座っていた。
担当者に少し待つように言われた私は、その待合室でその人に会った。
時々見かけていた人ではあるので、挨拶をして横の席に座った。
社員が一人でここにいる事は珍しいのでなにげなく「アレ?今日はどうされたのですか?」と声をかけた。

簡単に言うと定年退職になったので何かしらの事務手続きを待っているというような話。
それにしても仕事場ではなくポツンと一人で無人の待合室に座る姿は何か物悲しく、“袖振り合うも多生の縁”という事だとアレやコレやその人の聞かなくてもいいような人生に踏み込んでみる。
そういう一期一会が好きなのだ。
その人の話はアメージングだった。面白かったのだ。
その人の人生が面白いのではない。その人の理解力が面白かったのだ。

以前は夫婦で経営している企業に勤めていたという。
そこの女社長はとにかくやり手で様々な事業に手を出してたのだそうだ。
飲食から様々な電化製品の販売、清掃業、警備、倉庫業務 等々…。
「それは派遣業じゃ無いのか?」と一瞬で気がついたのだが、口には出さなかった。
そこで清掃業務についていた彼は清掃のチーフに殴る蹴るの暴力行為を受けて退職せざるを得なかったという。
以前この会社で僕が打ち合わせをしている時に彼が「ちょっとしっかりしてくださいよ!」と若い同僚に説教されているのを見た事があるのを思い出した。
あぁ、アレの過激版を昔経験したと言うことなのか…と思うと何だか切なくて泣きそうだった。
「でもここでは無事定年まで勤務できて良かったですね。」というと、彼は定年延長を申し出たが却下された事を憤慨していると話した。
「今日だってね、定年はまだ一月半も先なんですよ。私はこのまま終了日まで頑張って働きたかったんですよ、なのにね…」と言うので、なんだか切ない話がまた始まったと身構えました。
何かあったのですか…?と先を促すと彼はこう続けたのだ。
「有給休暇が40日以上残っているので消化してください。って会社に言われたんです。」と、さもそんなもの要らないっ!ってな風に。
私はつい「それは消化してくださいよ。休んでて給料もらえるうえに、まだ先が決まってないなら就活も出来るじゃないですか。」と言った。
はぁ…と彼はまだ納得できない風ではあったが、とりあえずは九州に一人で住んでいる母親に会いにいこうかなと言う。
今年の正月まではヘルパーさん同伴でこちら(関西)まで盆と正月には会いにきてくれたがさすがに体力的に厳しくなってきたから自分が行かなくてはならないかもしれないと言う。
ヘルパー付きでの来阪!?歳を聞くと90歳だという。   え?
生涯独身だった一人息子が心配でならないのだと彼は言う。そりゃそうだろ。
色々と驚かされる真実が目の前のおじさんの口から紡ぎだされていく。
それほど親しくも無い人に偉そうに説教モードになってしまった。
盆と正月数日間会えたとしても90歳の母親と通算あと何日人生を一緒に過ごせますか?と。
残酷なようだけどそれほど残されていないのじゃないですか?と
それは行くべきでしょ…と。
はぁ…とまだ納得できない事がいっぱいあるような彼は、やってきた総務の人物らしき人からひとしきり説明を受けて、暗い寒空の下へ出て行った。
背は丸くなり歳以上の老け感をまとい、やせ細った彼は最後に話した私にも会社の総務にも何も告げずに暗闇の中に消えていったのだ。
後ろ姿が闇に消えたタイミングで必要以上に能天気なテンションの担当者が登場して私は無性にこの担当者が嫌いになったのだ。

闇に消えた名も知らぬ猫背のオッサンにほんの少しの幸あれと願う。


ELFIEキターッ! [Hobby]

el0001.jpg
初めての自撮りドローンきたーッ!
手からスーッと上空に離れていく自撮りシーンが撮りたくて撮りたくて衝動的に買ってしまった。
5000円(送料込み)切ってるので即決!思ったよりも軽い!小さい!

予備のアイフォン6用スマホカバーとの比較がこれ。
el0003.jpg
本当にケツポケットに入るサイズですねー、飛ばすの楽しみー

el0004.jpg
展開っ!!

el0002.jpg
el0005.jpg
バッテリー装着っ!

待ちきれなくて室内で飛ばしたら何の躊躇も無くドカバキッて顔めがけてぶつかってきやがりました。
愛されていないかも知れません。
飼いならすにはどうも熟練を必要とするかもです。
後日、海岸での華麗なる飛翔をアップ予定!

あけおめことよろでございます [Hobby]

ちょっとドタバタでアレしてたもんでアレでしたがようやくアレなもんでアレです。
ごぶさたです。
何してたかと言うと、ちょっとアレだったということで、ことよろでございます。
で、アレな最中にコレを買いました。
cu0001.jpg
開けると
cu0002.jpg
ジャーン
cu0003.jpg
cu0004.jpg
cu0005.jpg
ってな感じであります。
あ、サイズ比較が出来てないですね。
だいたい33ミリ角で手の中でコロコロ出来るサイコロって感じです。
キックスターターでちょっと話題になっていたので興味があったのですが
結論から申しますと、こういうのはやはり日本の技術で作らないとダメだと。
カチカチもパチパチもクルクルもポチポチも何もかもの動きがあやふやで逆にストレスたまるわ!
的な。
こちらからは以上です。

砲操作プラットホームを資料も見ずにでっち上げる [【デアゴスティーニ】週刊ミレニアム・ファルコン]

厳密に言うとデアゴの冊子は見たのだが(横目で)。
あまり見るとアレもコレもと目だけが肥えていって結局作れなくなるので、“でっち上げ”が前へ進む最善の方法なのです。

ge0001.jpg
床はキットの床を座席のサイズでカットして段差付けた。
座席に合わせて後方へ向かって床は細くなってる。
その座席は船倉のテクニカルコンソールのシート(shapewaysの3D)をおゆまるで型取りして光硬化レジンで複製(この座る部分の長さで良く抜けたもんだと自画自賛)&プラ板で裏打ち。
椅子がデカくなったので他のパーツもそれぞれ縦に長くしてみた。

パテを塗るとこう。
ge0002.jpg
ワァ!操縦桿の付け根思ったよりも瞬着でコテコテ!
パーツ手に持ったまま立ち上がる時に思わずクシャって握りしめちゃって泣く泣く再接着したからコテコテ。
ただいまコリコリとデザインナイフで修正中。
ま、あまり見えない所だし、少しペーパーかけて、ゴテゴテと汚せば何となくいい感じになるやもしれぬ。

ほら、はめ込んでもあんまし見えないし。
ge0003.jpg

shapewaysの3Dパーツ高過ぎなので、節約レシピとしてはまあまあこんな物でしょうか?
着色すれば驚くほどオトコマエに変身するかもよ。←My脳内美化イメージでは凄い。

座席二個作るのにどれだけ精神力が必要だったか!



恐いもの見たさなのか関西人特有のつっこみ根性なのか←後者が正解 [Life]

Geekでパーカーを注文してみた。
ついでに買い物に関しての質問もしてみた。
あの色々お騒がせのGeekにだ。
どうお騒がせなのか知りたくば、各自色々検索するなり私のようにダイレクトアタックで注文するなりしてみるがよい。

さあ、どういうことかと言うと、最初はフェイスブックで宣伝を見た事から始まる。
まずこの画像を見た
geek-03.jpg
おおカッコいいじゃないの。$24.95?安いじゃないのー。ってか安すぎじゃないの?ってところから色々評価を調べてみたところ…いろいろアレだ。
ソレはソレで面白い。

で、iPhoneにアプリを入れてみた。おお、ファッションだけでなく何でもかんでもあるんだ。
そのなかでもファッションはどれをとっても厨二病患者のアレな所を絶妙にくすぐってくる完成度だ。
そのうえ先ほどのドルどころか円は異様に安い。
geek-05.jpg
1039円?送料が312円?
コレは年末に向けてネタ作りのためにもぜひ購入せねばなるまい!←何故買うかの根拠が非常に希薄ではあるがこういうときは買うべきなのだ。
どうせ買うならもう少しルックス的にインパクトが欲しい。

だがこの辺りのあふれるほどのロック魂というか末期的厨二病のかっこよさは僕が着るとお笑い芸人にしかならない。
geek-06.jpg

ってことで、多少イタさを温存してはいるものの着れない事は無いという妥協点を持つコレを発注。
geek-01.jpg
ほー、アレは着れないがコレは着れるのか…というと実はコレはコレでアレな訳だがコレにいたっては本体936円だ。
この値段設定を見ただけで楽しませてくれそうな気配が濃厚である。
だから買うのだ。

ついでに数点買った場合の送料計算がどうなるのか不明だったので、Q&Aにて質問してみた。
その解答がコレだ!心して見よ!いやそれどころか心眼で読め!
geek-02.jpg
「の場合」から始まっている箇所が二カ所あるが前文を僕が加工している訳では無く、そういう文章なのである。
モバイルアプリで買い物をするとバーベキューがたべられるようなので楽しみである。
私は工学研究科航空宇宙工学専攻教授では無いが何だか凄く立派な人になったような気がして悪い気はしない。

この難解な文章から薄々感じ取れたのは、それぞれに送料はかかるらしいってこと。
ああ、なるほど店舗がたくさん入っている楽天市場の感じなのか。了解了解。

到着が待ち遠しくて待ち遠しくてウズウズしているこの気持ち解ってもらえるだろうか。
ところで、この工学研究科航空宇宙工学専攻教授に誰がバーベキューを食わしてくれるのだろうか。
そこのところをもう一度Q&Aに相談してみるべきか悩んでいる。

と、ココまでがまくらで、
今日、11月3日に無事到着した訳です。
もう一度画像を貼りますが、購入したのは
コレです。
geek-01.jpg

で、届いたのが
コレ。
2016-11-02 22.58.30.jpg

抜群の打撃力です。

うん。間違ってはいないのだと思う。
生地はぺろんぺろんなのでパジャマに丁度いいです。
横に付いてるポッケはアメちゃん入れるのに丁度いいサイズです。

キーホルダーもまもなく到着するでしょう。
待ち遠しくて待ち遠しくて震えます。

アンノ対ホノオ。 [Books]

ゲットだぜ!ポケ○ンGOはとっくにスマホから削除したけど、あえてゲットだぜ!と言ってみるポケ○ン良くは知らないけど。
と、それはこっちへ置いといて、ウラ・シマモト。ゲットだぜ←

表紙
2016-10-22 19.13.24.jpg
ピロっとめくると
2016-10-22 19.15.17.jpg

柳楽優弥なホノオくん
2016-10-22 19.16.18.jpg

山本美月なトンコさん
2016-10-22 19.20.46.jpg

この歳になってようやく同人誌の見方が解ったような気がする
 

左舷通路拡張パーツ [【デアゴスティーニ】週刊ミレニアム・ファルコン]

こんな思い付きでダラダラと進んでいるブログにたびたび遊びに来て頂いている、汗人(あせんちゅ)さんが、3Dプリンターを駆使して、短く途切れている左舷通路の延長パーツを作ろうとされている。
http://yamagushi9.sakura.ne.jp/wp/  ←汗人(あせんちゅ)さんのブログ
凄い!コレは僕も一つ注文しようかと思いましたが、フと考えた。
床とか作るの面倒だ。壁のクッションも面倒だ。何よりもあの壁に並んだ照明をもう一度いくつか作らなくてはいけないのはゴメンだ。
という事で発注は諦め、僕なりの?いや僕ならではの?いや僕らしい手抜き作業で通路を延長する事になりました。
その解決方法がコレです。とくとご覧ください。見事に通路が延長されました。
2016-10-16 15.43.23.jpg
後ろに鏡を置いただけです。楽をするためだったら何だってします。
ただ一つ問題点は要所要所にあるパッド?(グルーッと天井まで細かく並んでるパッド)が二列並んでしまいます。当たり前だのクラッカー。
一瞬で延長部分が完成した喜びで今はそんな事は些細な事と鼻で笑ってます。フフッ
あまり長く眺めていると自己嫌悪になりそうなのでココの事はもう忘れて次へ生きます。
あ、その後の延長通路の事も知りたいので、汗人(あせんちゅ)さん勝手にリンクに放り込みました。
ごめんね。

さて    と



サボっていたと言うかめげていたと言うか実はじゃまくさかっただけ [【デアゴスティーニ】週刊ミレニアム・ファルコン]

ということでおひさ。
何もしていなかった訳では無い。
実はジワジワ進んでいたのだがshapewaysのパーツの積層跡にうんざりしてしまって本当にジワジワと進めないと僕の性格から行くとアーモー!ヤメだー!ってなってオール破棄なんて事になりそうなくらい通路の照明パーツの積層跡が地獄で地獄でそのうえ当方の目の解像度では追っ付けない小ささで泣く泣くようやく組み込んでパテやらサフェーサーやらで何とかかんとか継ぎ目をごまかしてそこでハタと気づいた訳ですね。
“おうおう、他の照明の付かない部分のクッションは塗装もしないで地のプラ成形色を活かすというナイスな手抜き加減で、接着済んじまってるじゃないか。このパテ盛りサフェーサーまみれのパーツの塗装はどうすんだどうすんだどうすんだよーショックだよーアホじゃないのー”
はい、ここで現実を忘れるために数週間ブレイク。

余ってる(壁裏の配管のために使用しないクッションパーツ)部品の裏面(素のパーツ色)の色とにらめっこして白だの赤だのベージュだの青だの黒だのアレやコレや試行錯誤でブレンドしてほぼプラパーツと並べても遜色無いであろう色を作って塗装。
余ったパーツをおゆまるで型取りしてタミヤ光硬化パテで複製してグルーッと天井までクッションを追加。
光の具合では塗装した所としていない所の色がけっこう違って見える(当たり前だけど)事に凹んで再度ブレイク。
僕的にはクッションは茶系で汚したかった。が何もビジョン無しで接着を済ましたクッションはどうもラッカー系の黒で汚しが入れてあるようで(それも以前から知ってたけど忘れてた)拭き取れないので、色合いが少し変わる。
じゃあ、黒系で汚しゃいいじゃないかってなもんだけど、それはイヤ。←何だよコラ。
要するにアレやコレやと言い訳付けてはサボる。という仕事中でもおなじみの基本スタンスで今日と言う良き日を迎え無事ブログをアップ  と。
でも壁内の配管は出来てないしあれやこれやと中途半端なのもいつもと同じ。
なんてことでようやく今に至る  と。
お!壁にも穴開けてるってことは光らせる気満々かよー!  って、ソレは燃え尽きたのでまた今度考える。
大仕事済ませた男の顔で休憩に入ります。

2016-10-12 13.03.55.jpg
ほらほら天井までクッション
2016-10-12 13.06.37.jpg
ぼくなりに頑張ったんですよー
2016-10-12 13.05.30.jpg
で、こういう感じ。

ありがとうございました…と。


ギリでスターウォーズ展へ行ってきたけどね。←けどね [Life]

チケットは一年前に買っていたんだ。
あとは意中の人と行けるかどうかだけの事。
行けなかったら泣きながらチケットを海に流す儀式が待つだけ。
で、ギリで願いが叶い25日に行ってきた。
二人顔を見合わせて言った事は「何これ」
ライトセーバーはマスターレプリカ(TOY市販メーカー)のコーポレットマークが入ってるし、唯一大きめのファルコンもたぶんマスターレプリカんだし。小さなフィギュア(市販の胸像)だって並んでるし、別にここにフルスクラッチのミニチュア並んでてもどうかと思うし、オモチャ&プラモの展示会かよ。
壁面は延々と分け判らん絵画がコレでもかと並んでいるし、なんだこの残念な美術展は…妊婦のお姫様が水に浮いてる絵だか何だかを横目で見ながらちょっと寒気が…絵が上手い下手は別にして、マニアの妄想に付き合うのはゴメンだ。
初めて肉眼で見れて良かったのはバービカンセーバーくらいで。
で、普通の入場券よりも1200円も高価な大阪会場限定グッズ付入場券を買っていって、手に入ったのがコレだ!
tenugui.jpg
てぬぐい

あくまで僕個人の見解だが、コレは粗品だ。
はい♪って相方に渡したら「エーコレはいらないー」って言われたやろ!コラ。
薄暗い最上階展望フロアでの時間の方が有意義だったわ。美しい夜景の中にくっきりと示される通天閣サイドの闇区域に想いも馳せたわ!宝物との宝物の時間を過ごしても、見たガラクタは宝物にはならないという体験。

女の生き方に思う [love]

義理の母が死んだ。
胃癌は無事削除されたものの悪性のリンパ腫がどうしようもないものだった。
人生のほぼ全てを生きてきたふるさとを遠く離れた病院での死だった。
どんなに帰りたかった事だろう。娘の住む関西の病院で手術をする事は母自身も望んだことではあったが、あっけなく命の火は消えた。
荒い息の中、心電図がフラットになって数字が0から動かなくなった、その後一時心拍が戻り目を開けて何かを言おうとしたが心拍はまた消え、戻る事は無かった。

数年前僕は実の母を亡くしている。
もしも死に目に会えていたならば実の母は間違いなく「ごめんね」と言ったことだろう。僕はありがとうって言って欲しかったのに。
義理の母は心拍が戻ったとき言いたかった事はたぶん「ありがとう」か「夜道は危ないから早く帰れ」だ。そういう人だ。

娘は言う。おばあちゃんを二人とも失った。両方とも大好きだったけどなぜか今度は喪失感が大きいと。

奔放に生き謝りながら死んでいったであろう女と、子供のために生き家のために生きてありがとうと言って死んでいったであろう女とどちらが女として良い生き方だったか幸せな人生だったか判らない。
判るのは大好きだった二人がもういないと言う事だけ。



今年の五月に僕の知人が肺炎で無くなっていた。僕より2歳若いのに。
次は僕の番だ。
僕はありがとうといって死ねるだろうか。

陰気くさい話で申し訳ない。

付録にはまって買うものの本誌は読まずにほったらかし [Life]

さて今日はセブンイレブン限定の「日経PC21」8月号を買ってきましたよ。
こんなスマホ用マクロ&ワイド&魚眼レンズが付いていたのだよ!

2016-06-26 23.58.39.jpg
結構うれしい。
中でもマクロレンズはおもしろくって、こんなのが撮れる。

2016-06-26 23.53.22.jpg  2016-06-26 23.54.11.jpg

2016-06-26 23.54.55.jpg  2016-06-26 23.55.58.jpg

わーアップにするとホコリだとかアレやコレやキッタナ〜イっ!
自ら墓穴掘ってるー、でもおもしろーいい。
今後も色んな所をアップで撮っていこうかな。


DIME8月号のチャック形イヤホンが可愛い。 [Life]

あまりに可愛かったので珍しく“DIME” を買った。
こんなチャック形イヤホンが付いてる。
2016-06-17-01.jpg
でダブった。善意なんだから仕方ないのだ。
2016-06-17-2.jpg
未開封ってか書店緊縛品、雑誌代金780円と送料で誰か買わない?

わらび餅哀歌 [Life]

何かに突き動かされて描きました。

warabimotielegy.jpg


奥の壁、色々と実験的要素ありで全面終了です。 [【デアゴスティーニ】週刊ミレニアム・ファルコン]

さて、その実験的要素とは…

話は神戸でのお仕事終了後にシンチュウ棒やら何やらを買いにセンタープラザのボークスさんへ寄った所から始まります。
妙に店内がドヤドヤしていると思えば、首から“被疑者”とかプラカードを下げ、手にエロいオネエさんフィギュアを持ったおまわりさんだの私服警官だのがウロウロ。
どうやら万引き犯が大きな箱のエロフィギュアっぽいのを抱えてダッシュしたらしく、その現場検証中のようです。
落ち着いてパーツが探せません&ここに来た時だけの楽しみであるちょっとエロいフィギュアの観賞が困難な状況です。
とりあえず希望のシンチュウ棒はゲットしたので移動します。
一本裏の筋にあるユザワヤさん(手作り用道具類豊富!)に行きます。目的はコレ。
2016-05-12-05.jpg
テクノロート
樹脂製の針金って感じのものです。本来の使い方はイマイチ理解してません。ヌイグルミの耳の形とかをシャキッとさせたりするもんじやないでしょうか?
利点は簡単に色々なカーブが作れる&そのままの形で固定できる(いわゆるハリガネのように)。
欠点は断面が奇麗な正円では無い。コレがネックだなーどこかに使えるかなー
でもちょっとした配線とかには重宝しそうです。着色も容易だし。
…みたいな実験もかねて、奥の壁を完成させる!

出来た!
2016-05-14-01.jpg
トリミングがガタガタなのは壁を分解するのがじゃま臭くて、でも出来るだけ目線は低い位置から撮りたくて、上からiPhoneを突っ込んで斜めの状態で撮影した物を正しい角度にトリミングしなおしたらからこうなった。←なんとグダグダで説明臭い文章だこと。
さて、そのテクノロートですが、ここでは通路アーチの左側壁にあるライト上部の黒と白のパイプやアーチ内右側のスリットから出入りしている黒いパイプ(もう少し白かったのだが、スミ流ししたら真っ黒になったW)等の部分に使ってみた。
左右の極太パイプユニットにもこのテクノロートは使えそうだが、じゃま臭いよー。また今度ー。と言う事で極太パイプユニットはズルズルと上へ引っ張り出せるようにしときました。

さてここで問題です。
アーチの部分をグルーッと取り巻いている太いパイプは何を使用したでしょうか?!
答はコレ。
2016-05-1404.jpg
コレ実はベージュ色っぽい革ヒモを着色せずそのまま使用の上から、ちょっとスミ流し。
これがちょっと冒険だったし(←大層な!)結果ちょっと太かったようだし、でも雰囲気は良いのでコレでオッケー!
ふにゃふにゃだから簡単にクルーっとフィットし、一瞬で完成。
ただし対向面の壁配管とはまるっきり色が違ってしまいました。コレも実験要素なので問題無し!
色々な表現方法が混じっていて面白いじゃないですか!
どっちかに統一しないのかって? しません!じゃまクサイじゃないですかっ!!

あとはジャマ臭がらずに細かい配管をして、チェステーブルを塗って、チマチマと樽類を塗り分けて…やる事一杯ですが主船倉終了は眼前ですよっ!ほんとかなっっ!

ちなみに、壁全体以外はけっこう手塗りです。←それも実験。

追記
以前の画像にもうっすら見えてますが、グーっと寄ってストロボ光らすと(アップのうえにストロボとか
アラむき出しになるのですが…)こんな所にエアダクトらしきものまで作ってました。
2016-05-14-06.jpg

以上です。
何か問題は?
無ければ終わります。




前の20件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。