SSブログ

さぁ来ましたよ来ましたよ全国展開。 [Hobby]

例のアレの全国販売が決定ですねー。
http://deagostini.jp/mfl/
cont2_bg_main2.png
さて、色々覚悟を決めて、仕事机の上にも畳半畳の制作スペースを確保して(上がベッドになっている机なので広さだけはある!)なみなみならぬ不退転の覚悟なのだが、問題点が一つある。
電飾に弱いのだよ、私は。それはもう『この際電飾なんていらなくない?』と無理くりな決心をしてしまうほどに。
でもこのスケールではそうも言ってられないんだなー。
ってな訳で配線のお勉強を日本橋でするよ…仕方ないでしょ。

仕方ないでしょのスタンスで進んでいるのも何だかなーって感じですが、仕方ないでしょ。

アルティメット・スターウォーズ届く→コレが学研のやり方かー! [Books]

いや、学研は翻訳しただけなんだろうけど。
完全保存版大百科と謳われた、いわゆるスターウォーズ百科事典。
なんだけど、ま、確かにムービー限定とは謳っていない。昨今のアニメの設定も盛り込まれているのだ。…というかかな〜り幅を利かせている。
とりあえず、ライトセーバーってどんなのが載ってるのかな〜ってページをペラペラめくってみました。
フラッシュ装置に一部ヒントを得て作られたライトセーバーという紹介でビハインド・ザ・シーンのルークセーバーの所にアナキンEP3セーバーがでかでかと載っているし、ダースベイダーのセーバーに至ってはエピソード3にも登場したかどうか怪しいあのセーバーが全編通してという設定で、でかでかと載っているし  もー、かんにんしてください。
スターデストロイヤーの紹介ページのイラストを見たときの多少の動揺も告白します。
ここは、ミニチュアの画像で欲しかった。

どうしたもんだろうか。
装丁は良い感じで、言ってしまえば「表紙買い」した僕が悪いのです。
いや、プラス思考で行きましょう。
よい部屋の飾りになります。 ぜひ皆さんも一冊どうでしょ。
ul-sw01.jpg


ファルコンつながりで例のアレ【前夜祭】 [【デアゴスティーニ】週刊ミレニアム・ファルコン]

ミレニアム・ファルコンの4連レーザー砲ですよ。
sh-01.jpg
一番下がバンダイの1/144。
一番上が例のアレ。メタルってのがどうも気に入らない。
もっさりしていて重いので、底部のだと後々だら〜っと垂れ下がってきちゃうんじゃないの?
ってことで、真ん中のがオランダのshapewaysの3Dプリンター版ですよ。
ちょい乳白の透明なので細かい所が写りません。ので下の側面画像では多少フォトショで色調補正をかけています。
sh-02.jpg
弾力がある素材なのでアームもちょっと広げてはめ込みます。
sh-03.jpg
各砲塔の先には二個ずつの穴も開いてます。(例のアレは穴無し)
ところが、バンダイのプラモパッケージの絵は各砲塔に縦長の一個の穴が開いている。ちょっと気持ち悪いぞ!これで正しいのか?さすがに4連レーザー砲は新しいのに変えたのか?

3Dプリンターの威力を遺憾なく発揮したこの一体成形!は凄いのですが、どう塗装すれば良いのやら。

注釈:「例のアレ」は電話で聞いたらオネーさんが「定期購入の申し込みを入れて頂きましたら、全国発売の時にこちらから連絡させて頂きま〜す。」って言ったので申し込み入れたらさっそく定期的に送られてきましたとさ。色々事情があるんでしょうよ。

まめ知識:売れ行きがかんばしく無くて全国発売見送り&出荷停止となると、こういう全部集まらないと完成しないような商品は、組み立て途中の商品は手元に置いたままで、全額返金だそうです。


バンダイのミレニアム・ファルコンを作ってみた←スターウォーズイヤーだから [Hobby]

懐具合の勢いとか色々相まってバンダイのプラモデルを余裕で買いに行ったのだ。
ミレニアム・ファルコン。
とにかくモールドが見たいと言う想いだけだったので、着色はせずにタミヤのスミ入れ塗料でただひたすらスミを入れていく。スミ入れして初めて認識できるレベルのモールドもある事にびっくり。
そしてデカールを貼って完成!
…が、側面のゴチャゴチャパーツの切り出しと取り付けで肉眼の限界を迎えてしまいました。もうムリです。
コクピットさすがに墨入れだけって訳にはいかないので、シート等だけは塗りました。
デカール貼りで目は失明寸前w
で、これがスミ入れしてデカールを貼っただけのファルコンです。完全燃焼と言う事で許してください。
fal-01.jpgfal-02.jpg



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。